えんでぃの技術ブログ

えんでぃの技術ブログ

ネットワークエンジニアの視点で、IT系のお役立ち情報を提供する技術ブログです。

パソコン買い替えました (NUC10i5FNH)

nuc_box

※今回は雑談です。

メインPCの故障

10年間動き続けてきたデスクトップPCが先日壊れました。

作業の合間に離席して、戻ってきたら画面が真っ暗。
キーボードやマウス操作を一切受け付けなかったので電源ボタン長押しして再起動。

その後何度試しても通常起動、スタートアップ修復共に、起動画面の途中で固まってしまいました。

そしてついに、何度も試す間にBIOSすら起動しなくなりました。
電源を投入してもファンが回るだけ。。。

多分ですが、マザーボードか電源モジュールが壊れたのでしょう。。

買い替えの決意

...実は、PCが故障する直前にこんな記事を見ていました。

tekunabe.hatenablog.jp

あの金魚の方がサーバを買うのか...どれどれ。
ESXi動作可能 (※非公式)、メモリ64GB、しかもサイズがひじょ〜〜に小さい。

めっちゃかっこいいじゃないですか。

物欲が掻き立てられていた頃に、ちょうどPCが壊れたんです。

GOD!!!!

...なんて思ってませんが、多分故障したPCもタイミングを読んでくれたのでしょう。
勉強にゲームと色々付き合ってくれたPCに感謝しつつ、新しいPC (もといNUC) を買おうと決意しました。

新しいPC、NUC

nyuc

"Next Unit of Computing" 、略して「ナック」と読むそうです。

ベアボーンキットに分類される製品です。

ベアボーンキットとは、PCケース、マザーボード、CPU、電源ユニットなどがセットで売られているものです。
メモリ、ストレージ、OSなどは付属しないため、このあたりは自分で買い揃える必要があります。
特にNUCは電源ケーブルも付属しないのでこちらも購入が必要ですが、詳細は次の記事で...。

今回NUCが欲しいと思ったのはこのあたりの理由からです。

  • メモリを最大64GB搭載できる。仮想マシン立てて検証するにはうってつけ
  • 超省スペースかつ軽量 (117x112x51mm、700g)
    • 他のミニPCを探してみても、このサイズ感でメモリ64GBを搭載できるモデルはなかった
  • 導入事例が多く、情報ソースには困らなさそう。公式ドキュメントも充実している

そして...

今は無事NUCを購入し、Fedora + Cinnamon Desktop をインストールしてメインPCとして使っています!
今後の更新でNUCの調達、OS検討の背景、Fedoraインストールのノウハウなど得られた知見を投稿予定です。

NUC購入を検討している人、Linuxパソコンに興味のある人に参考になればいいなと思ってます。

ではでは。

Linux PC構築関連リンク集

endy-tech.hatenablog.jp

次の記事

NUCと合わせて購入・調達したものを紹介します!
メモリ、SSDBIOSアップデート用USB、OSインストール用USBなどです。

同じシリーズにはNUC、Linuxタグをつけておきます。

endy-tech.hatenablog.jp